カテゴリー別アーカイブ: Daily

20150304

P1180634

 
お久しぶりです。しばらく隠りっぱなしでひたすら制作の日々でした。一先ず峠を越えたので久しぶりにブログでも書こうと思い、今パソコンに向かっています。ここ最近ずっと自分との見つめ合いで作品とのにらめっこの日々でした。まぁそれは毎日のことですが、こんな時は本当にパソコンを開けるのが苦痛に感じます。自分の頭のスペースの小ささに痛感した日々でした。ちょっとゆとりができた途端に今までのが嘘みたいです。只今製作中の作品も少し先が見えて来た感じです。白黒というモノトーンの世界とその在り方をまた深く再実感出来た時間でした。まぁまだまだこれからですがね。
季節も変わり始め昼間は日が出ているとポカポカ陽気な気分になれます。
家の近所が鴨川なのでよく散歩に行くのですが、朝は沢山の鴨たちがもぐってご飯を食べています。それを見るのが最近とても好きです。季節変わりという事で周りでも花粉症がとても増えてきています。そのせいか最近鼻毛の伸びがとても早く、自分の体が花粉から守ろうとしている事に実感します。心身ともに次への新しい時期に向かって変化を遂げようとしています。

 

 

20150216

P1180617

 
久しぶりです。只今、ひたすら新作を描いています。製作中に作品を乾かしている間は色んな事をじっくり考える事が出来る時間でもあります。墨は特に乾かす時間と次の一手との繋がりがとても重要でその一瞬で次の一手が決まる事もあります。その乾燥時間が長い時は読書をしながら次の一手を考えたり、同時制作の違う作品に手をつけたりと色々な事が冷静に見る事ができる状態です。今日は特に日が長くなったのを感じ、昼までいつもより温かい気温だったので今夜は寒さがマシになるかなと思ってたけどやっぱり寒い….。
また今日の乾燥時間で新たな事を発見出来ました。
皆さんもユックリ、ジックリ物事を考える時間をお持ちですか?

 

 

20150126

P1180596

 

ゆっくり、ゆっくり、近づいてくる、浮かび上がってくる….。

 
もうすぐ完成。

 

 

20150125

 
P1180588

 
点を描きます。
点が集まると、線が生まれます。
線の大きさや角度、位置などにより表情が作られ多様な世界が生まれるのです。
その世界は自身の深層が映し出す自由な世界。
色が作り出す表面的な美しさではなく、内面に映る形ない個人の世界。
さて、あなたは何を映し出しどうコミュニケーションとるのでしょうか?

 

 

20150119

P1180577

 
少しバタバタしており、しばらくブログを空けておりました。
明後日のUrBANGUILDが今年最初の取り組みで、これから二月の初めにかけて動きが急激に加速します。毎日の制作でちょっとずつ色んな姿が現れてきました。意識や感覚といった形のない存在をどう具現化するかを毎日考えています。なかなか言葉で表現し辛い自分なのでこうやって絵としてアウトプットすると体の中にたまっていたモノがドンドン流れて循環し始めるのがよく分かります。この流れをより自然に、清らかに流し続けれる様に自分自身を適度に緩ませながら進めていこうと思います。
とりあえずは、一番近くの明後日にあるUrBANGUILDでのライブペイントにチャンネルを合わせていこうと思います。即興ユニットUrBAKANA4とのセッションとても楽しみです。

1.21 (wed)
「UrBAKANA4 食堂 LIVE!」
19:00 – 25:00 / no charge
@ UrBANGUILD

 

 

20150111

P1180565

 
お日さんが出てる時はいつも影が気になります。影はただ光が強ければ目にいくのではなく、逆に光があると他のモノも見えるから目に止まりにくい。でも適度にもれた光から映る影はとても興味深く目に止まります。
墨で制作をする上で影の存在から沢山の事を学びます。
今、新しいモノを製作中。白い世界から色々見えてきます。それは影が作る奥行きの世界。

 

 

20150108

P1180558

 
今夜は奇跡の集合と共に発生したある企画の打ち合わせ。また新たな事が起きようとしております。
近日公開しますので、しばしお待ちを…….。

 

 

20150106

P1180554

 
P1180556

 
今日はUrBANGUILDで面白いイベントがあって行ってみた。
UrBANGUILDによく出演されているアーティストやUrBANGUILDに関わる様々な方達がゲストとして迎えられ公開収録される、”Urラヂオ食堂~UrRADIO 公開収録”。
今夜は今度の四月に京都で行われる地方選挙に立候補予定の広海ロクローさんとUrBANGUILDのオーナーでもある福西次郎さんをゲストに行われた。二人はとても古くからの仲でお互いパンクスの時代をともにした仲でもあったようだ。とても興味深く京都という街の事やこれからの日本の事について話された。
政治の事がメインに話されていたが、いかに政治という事がみんなが持つ毎日の生活や意識の中にある事かが丁寧に話された。これからの広海ロクローさんの動きがとても気になります。
最後にFrying Dutchmanのスペシャルライブで締めくくられた。

 

 

20150106

今日はとても不思議な体験と言うか状景を目撃しました。
たまたま夜の8時半くらいに外へ出た時にそれを目撃しました。
空にはマン丸の満月、そして東西に端から端まで半円を描く様な太い雲の線がありました。
月は大ぶりの満月で、雲はまるで隕石が上空を飛んだ後の様なクッキリとした線でした。
僕が見た時は丁度お月さんと雲の線が重なり合っており、とても異様な風景でした。

 
しばらく自転車で南の方に走っていましたが、東西に描かれた雲の線は消えず、南の方へ進みどんどん移動していました。
すると、また月の隣には全く同じ方向に描かれた今度は細くクッキリとした雲の線がありました。
南に自転車で進んでいると目の前にはとても不思議な日本の雲の線が目の前を静かにゆっくりと遠ざかって動いていました。道ですれ違う人達は誰1人と気づいている人はおらず、僕はなにか幻覚を見ているのかと思っていましたが撮った写真を見ると自分が見た景色と一緒でした。

 
空には月とその雲の線以外は全く何も無く、今年入ってすぐに何か興味深い出来事を経験した事にとても嬉しく思っています。
しかし、今日見た景色が気になってしょうがありません。誰かご存知の方いれば是非、教えて下さい。

 
P1180547P1180551

 

 

2014 → 2015

新年明けましておめでとうございます。
今年も駆け抜けますのでどうぞ宜しくお願い致します。
年末年始は自分自身に休息とリセットをかねて頭の中を真っ白にする事に専念していました。
おかげでとてもユックリとした時間過ごせました。
また、普段自分が出来なかった事をするというのがもう一つの目的でリセットをするため身の回りを掃除整頓をしました。新鮮さを得る為に何かを追加するのではなく自分の今と過去を見返し、またそこから新たな見方で新鮮さを得る事を感じました。
昔自分が残した、ノート、スケッチ、フレーズ、何かの切れ端、スクラップ。またそこから今の自分の感覚で内容を捉え変換する。過去の自分が今を通して未来の自分に何かを送っている様な感覚を受けました。

 
京都では夜も雪が降り続きとても新鮮な景色になっていました。

 
P1180520

 
P1180526

 
P1180529

 
しっかり充電をし、今年もグイグイと進んで行こうと思います。
自分に問いかけ続けるとなかなか客観的なイメージを持てずいつも自分の世界でしか存在できませんが、人や流れる情報、自分外のイメージに頼りすぎるとそれはまた自分の世界が薄くなります。
すべてはバランスでどちらもあって一つに感じます。
過去に自分が描いたものや作ったものはほとんど執着心はなく制作後は次のヴィジョンに移ってます。
しかし、一旦意識が離れた後に見ると不思議と別物に感じました。
枠の中に居続けても中身は見えてる様で見えてなく、外に出る事でまた新たな、モノを発見出来る。
枠の外に居続けても新たなモノを得る事は続かず、中を確認するとそこに答えがあったり。
自分が変わる事で何かが動く事を感じました。
当たり前の平凡な場所にこそ、その真逆の世界の鍵がある事を確認し今年もイイ感じにスタートできそうです。

 
P1180541